ABOUT COURSE
ネットワーク資格でトップシェアを誇る、
CCNAの合格に必要な基礎知識を学ぶコースです
CCNA Routing and Switching は、世界のネットワーク機器で圧倒的なシェアを誇るシスコシステムズ社の認定資格です。
本講座では試験範囲について、初めて学ぶ方のために分かりやすく解説します。
COURSE MERIT
CCNAコースの特長

-
基礎学習
CCNAの合格に必要な、ネットワーク知識を基礎から学習できる
-
仕事と学習の両立
eラーニングとチャットやZoomサポート利用で、仕事をしながらでも学習できる
-
メンターサポート
分からない内容は、熟練のメンターに質問しながら学習できる
USER
こんな方におすすめ
-
こんな方
1監視オペレーターやヘルプデスクから、ネットワークエンジニアへのキャリアアップしたい
-
こんな方
2業界未経験だけど、ネットワークエンジニアに転職したい
-
こんな方
31人で学ぶのは苦手なので、メンターにサポートして欲しい
-
こんな方
4エンジニアとして働いて、ネットワークの基本知識を身につけたい
-
こんな方
5プログラミングを勉強したけど難しい。それでもエンジニアになりたい
-
こんな方
6未経験者向けの無料ITスクールでは入校審査が厳しい。それでもCCNAを取得したい
SERVICE
CCNAコースで受けられるサービス
※プランによって受けられるサービスは異なります
-
全24章のeラーニング講座が受け放題
業界未経験者300名を合格させたカリキュラムで構成された、ネットワークを基礎から学べる、eラーニング講座と問題集が受け放題です。
-
合格に向けた学習計画づくり
CCNA合格のコツは学習計画にあり!Zoomを使いメンターがサポートしながら、あなたの学習計画を一緒につくります。
-
メンターに質問できるチャットサポート
eラーニング講座で分からない内容があれば、いつでもチャットで質問できます
(ご質問の内容によっては、回答までお時間をいただく必要があるため、翌日中を目安にお願いいたします。) -
より詳しい解説をうけれるZoomサポート
チャットだけでは理解がしずらい内容は、Zoomを使ってメンターから解説をおこないます。
-
最後の詰めの受験直前サポート
eラーニング講座を修了した後は、メンターから最後のポイント解説をおこない、合格を目指します。
curriculum
CCNAコースのカリキュラム
CCNA(200-301)
-
【前編】
-
1章
ネットワーク基礎とOSI参照モデル
-
2章
TCP/IPプロトコルの理解
-
3章
Ethernetについて
-
4章
IPv4アドレスとサブネットの計算
-
5章
Cisco IOSコマンドの基礎
-
6章
Ciscoデバイス起動と基本設定
-
7章
Ciscoデバイス管理
-
8章
Catalystスイッチの機能
-
9章
ルーティングの基礎
-
10章
スタティックルートの設定
-
11章
VLANの実装とVLAN間ルーティング
-
12章
NATとPAT
-
13章
ACL/DHCP/NTP/IPv6
-
【後編】
-
1章
VLANの実装とVLAN間ルーティング
-
2章
スパニングツリープロトコル
-
3章
リンクステート型ルーティング -OSPFの基礎編-
-
4章
リンクステート型ルーティング -OSPFの応用編-
-
5章
ハイブリッド型ルーティングプロトコル -EIGRP-
-
6章
WAN
-
7章
LAN編
-
8章
WAN/デバイス管理編
-
9章
セキュリティ
-
10章
ワイヤレスLAN
-
11章
ネットワークの自動化とプログラマビリティ
PLAN & PRICE
プラン内容と料金
-
- こんな方におすすめ
- 価格
- eラーニング期間
-
短期集中
プラン-
・ネットワークに関する基礎知識と業務経験のある方
・昼夜問わず、短期間で学習時間を確保できる方
-
30,000円
(税込:33,000円) eラーニンング期間
30日
-
-
おすすめプラン
長期コツコツ
プラン-
・ネットワークの基礎知識のある方
・1日2~3時間の学習時間を確保できる方
-
定価60,000円
(税込:66,000円)▼キャンペーン価格
36,000円
(税込:39,600円) eラーニンング期間
90日
-
-
長期あんしん
プラン-
・ネットワークの基礎知識が多少ある、または未経験の方
・1日2~3時間の学習時間を確保できる方
-
定価90,000円
(税込:99,000円)▼キャンペーン価格
60,000円
(税込:66,000円) eラーニンング期間
90日
-
- サポート
- 学習計画サポート、チャットサポート、Zoomサポート、受験直前サポート
これらすべてのサポート付き!
VOICE
合格者の声
-
理解度が深まり
実務に活かすことが
できました!ネットワークエンジニア
Y.MさんCCNA取得を目指した理由
先輩に資格取得を勧められたのがきっかけです。スタートラインが同じでも、3年で差がついてくる。と言われ3年以内に資格を取ろうと決めて、集中して頑張りました。また、CCNAを取得したことで、よりモチベーションが上がり、CCNPも取得することができました。
CCNA取得をしたことでの変化
業務の理解度が全然違います!Cisco関連のことであれば聞いたことない言葉がなくなりましたし、構築業務なども担当させてもらうようになって、基本的なことが理解できているのですぐに取り組むことができるようになり、とても役立っています。
-
新しい知識を
得ることが
楽しくなりました!ネットワークエンジニア
R.KさんCCNA取得を目指した理由
大きく2つほど理由があります。まず1つ目は、現場の業務では、本当に基本的なことしかできない状態でした。現場から求められることに応えられるよう分かりやすい勉強方法として、資格の取得を選びました。2つ目は単純ですが、エンジニアとしての基礎知識を身につけておきたいと思ったからです。
CCNA取得をしたことでの変化
基礎的な資格ということもあり業務がとても円滑になった、とまではいかないのですが、業務で使用しているコマンドを理解できるようになりました。また、分からないコマンドに関してはどういったものか調べたり、業務から派生して新しい知識を得ることが楽しくなりました。
FAQ
よくある質問
-
Q
領収書の発行はできますか?
-
A
PDFデータにて発行が可能です。
-
Q
受講の期間延長は可能ですか?
-
A
受講の期間延長につきましては、期間満了後に再度ご購入手続きをしていただくことで延長可能となっております。
-
Q
最低システム要件はありますか?
-
A
以下を参考に、ご利用環境を確認ください。
推奨ブラウザ:Google Chrome、Internet Explorer、Microsoft Edge、Firefox対応。
(バージョンは最新版を推奨。)
Flash Player:不要。
(HTML5をサポートしているブラウザであれば問題ありません。)
最低回線速度:0.5Mbps以上
(安定して視聴いただくには0.8Mbps以上を推奨。)
TEACHER
講師紹介

研修実績2,000名以上の
豊富な指導経験
講師担当
山内 悦子
大学卒業後、大手SI社と国内通信機器ベンダーに勤務し、IT技術・商品マーケティングを担当。IT業界の進歩を支えるべく、ネットワーキング技術のサポートと進化するIT利用のニーズを捉え、海外ベンダー商品のOEMや日本語化、社内開発の商品企画・販促・マーケティングを担当。現在は、エンライズソリューション株式会社にてネットワーク講師として、講義・教材の開発に従事。
service flow
ご利用までの流れ
無料トライアルの登録から受講開始まで、すべてオンラインで手続きが可能です。
1.無料トライアルに登録
氏名(ニックネーム可)・メールアドレスだけで登録できます。
2.お試し受講
以下の講座が受講できます。
・LinuC Level 1対策講座(101・102)第1章
・CCNA対策講座(前編)第1章3.ご希望の教材を購入
希望の教材を選択し、購入手続きをおこないます。
※お支払い方法はクレジットカード決済のみとなっております。4.受講開始
購入手続き完了後、すぐに受講開始となります。知識習得に向けて、頑張ってください。
※リモートラボコースのみ、少しお時間を頂く場合がございます。
free trial & contact 若手エンジニアを採用したい 自社教材をeラーニングにしたい無料トライアル・
お問い合わせ企業のご担当者の方へ
3つの法人向けサービス
人材紹介
学習管理システム