LinuCレベル1【合格体験記】あれだけ教えてもらったんだから大丈夫という気持ちで試験に挑めました! | TECHHUB ラーニング ITインフラ資格の取得を目指すeラーニング講座

ブログ

LinuCレベル1【合格体験記】あれだけ教えてもらったんだから大丈夫という気持ちで試験に挑めました!

平田 萌々子 さん

現在のお仕事 サーバーに関わるお仕事
利用サービス TECHHUBメンター
受講コース LinuCレベル1コース
合格までの期間 約2ヶ月

 

サポート担当
サポート担当
合格おめでとうございます。
今回LinuCを目指したきっかけは何でしたか?
前職ではテクニカルサポートをやっていたんですが、転職をして、今はサーバーを触る現場で働いています。
 
今の会社で資格取得について声をかけてもらい、TECHHUBを受講させてもらうことになりました。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
TECHHUBご利用前にLinuCの勉強はしていましたか?
前の会社で少し教えてもらったことがありましたが2年以上前のことなので、ほぼないに等しいです。
 
今の会社に入ってから勉強を始めた感覚です。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
勉強時間はどのように確保していましたか?
12月から今の現場に配属になったので、11月の間の最初の1ヶ月間、101は業務時間も勉強に充ててがっつり勉強することができました。
 
でも、101に合格して12月もまるまる勉強に使えると思っていたら現場配属になってしまったので、そこからは空き時間を使って頑張って詰め込んで、解説してもらったところをとにかく覚えるという感じで乗り切りました。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
モチベーションの維持などはどうしていましたか?
今回は、下がる暇がなかったというのが一番です。
 
あとは、受かったら受験料が出るけれども落ちると実費になってしまうので、落ちたら自腹。と自分を追い込んで取り組みました。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
合格したことによる変化はありましたか?
まだ実感は少ないですが、例えばログローテーションなどの勉強で使った内容が業務で出てくると「やったやつだ!」と自分の中でテンションが上がりますね。
 
勉強した内容が直接繋がると理解できている内容なので進めやすいので良かったなという気持ちになります。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
TECHHUBのeラーニング講座はどうでしたか?
動画だけでも充分分かりやすかったです。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
講師&メンターのサポートは満足できたでしょうか?
動画で見てるだけよりも人の言葉を通じて入ってくるほうが記憶に残ると自分では思っているので、人に教えてもらうということで楽に学習を進めることが出来たなと感じています。
 
遅い時間にお願いしたことなどもありましたが、対応してもらってすごく助かりました。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
平田さんにとって、TECHHUBの魅力は何でしたか?
やっぱりメンターサポートです。
 
受験前に、こういう問題が出やすいですとか生きた情報を教えていただいたのが一番大きかったです。
 
あのポイント解説がなかったら受かってないと思います。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
友人や同僚へ勧めるとしたら、「おすすめ度(0~10段階)」はどれくらいですか?
資格取得したいならもちろん10です。
 
独学でやるよりも、あれだけ教えてもらったんだから大丈夫という気持ちで挑めるのでオススメです。
 
ただ、資格で覚えた内容ってそのままにしておくとすぐに忘れてしまうので、そういう意味では、合格後は自分の努力が欠かせないだろうなと感じています。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
なるほど、ありがとうございます。最後に、今後の目標などがあれば教えてください。
ひとつのことを突き詰めるエキスパートみたいな人よりも、広くなんでも知っているエンジニアになりたいです。
 
自分が出来なくても「平田に言えば何とかなる!」と思ってもらえるようなエンジニアになりたいと思うので、広く浅くが分かるようになっていきたいと思っています。
平田さん
平田さん

 

サポート担当
サポート担当
平田さん、ありがとうございました!!

 

ご利用いただいたサービス